ボードフェロープログラム第4期開始!

子どもと未来が楽しみになる、孤立しない社会を地域で生み出す
NPO(青森・沖縄・全国)と企業リーダーが経営課題を議論
~6ヶ月間の実践型オンラインプログラム「ボードフェロープログラム第4期」を始動~
一般社団法人World in You (ワールド・イン・ユー、東京都文京区、代表 山本未生)では、非営利団体と民間企業間の協働を支援し、社会にインパクトを与えるリーダーシップ育成を行うボードフェロープログラム第4期を2025年2月より開始いたしました。
「ボードフェロープログラム」は、ビジネスリーダーと非営利組織の経営陣が、社会課題解決事業の経営について本質的な議論・協働を通じてリーダーシップを磨く、6か月間の実践・体験型プログラムです。
生まれ育った環境やアイデンティティの違いに関わらず、お互いを尊重し活躍しあう社会をつくるためには、様々なステークホルダー・関係者が力を合わせることが不可欠です。当事者に寄りそいながら事業を立ち上げてきた団体の経営陣と、多様な業種・立場の参加者が、模擬ボードミーティングを通じて、あらたな価値の創造や、より社会にインパクトを与えるために議論を重ねます。
今回参加する非営利団体は、「子どもと未来が楽しみになる、孤立しない社会を地域で生み出す」3団体(青森・沖縄・全国)です。沖縄で社会から孤立した子ども・若者のい場所作りに奔走するNPO法人沖縄青少年自立援助センターちゅらゆい、青森県でもっとハッピーな子育ての実現を目指すNPO法人子育てオーダーメイド・サポートこもも、子どもの笑顔や未来のために「サンタ活動」を全国展開するNPO法人チャリティーサンタから経営を担うメンバーが参加します。民間企業等から経営やサステナビリティなどを担当するビジネスリーダー、会計士や税理士、非営利団体、大学関係者など多彩な17名が参加し、参加団体と社会課題解決に向けた議論・協働を行います。
ボードフェロープログラムでは、民間企業の社員が単にボランティア活動をするのではなく、「社会課題に取り組む非営利組織のガバナンス」について学びながら、団体が現在向き合っているリアルな経営課題や社会課題に関して理事的立場で取り組みます。このプログラムを通じて、組織やセクターを越えて、長く続く協働関係を構築することを目指しており、これまで参加したビジネスリーダーが実際に非営利団体の役員やアドバイザーとして活躍する例が出ています。
またWorld in Youでは、「子どもと未来が楽しみになる、孤立しない社会を地域で生み出す」活動に取り組む団体と話そうシリーズ World in You × Org(公開、アーカイブ動画あり)を開催し、今回の参加団体との対談も行いました。

4月29日に開催した対面キックオフ会の様子
◆参加団体(50音順)



◆参加者(敬称略、50音順)
上記非営利団体に加え、ビジネス、アカデミア、ソーシャルなど多様なセクターからの参加者が第4期ボードフェローとして参加します。
池田 未樹 | IKEDA税理士事務所 |
上間 ふじ子 | 教育関連(沖縄県内高等学校にて支援員) |
折原 加奈 | コンテンツ宣伝プロデューサー |
齋藤 僚太 | Accountability for Change |
高島 雅弘 | 一般社団法人TSUMUGU |
中嶋 貴子 | 大阪商業大学 公共学部 |
中原 和江 | IKEDA税理士事務所 |
根木 美香子 | 一般社団法人日本自動車連盟(JAF)神奈川支部 |
橋爪 崇 | サントリーホールディングス株式会社 |
松川 亮太 | 生命保険営業 |
丸山 知美 | 三菱UFJリサーチ&コンサルティング株式会社 |
望月 雅文 | 株式会社マネジメントソリューションズ |
山下 英介 | レコード会社 / ゲーム制作会社 |
柳田 初 | JP Morgan アセットマネジメント |
◆アラムナイ参加
一木 典子 | サントリーホールディングス株式会社 |
大原 康子 | 一般社団法人ルータス/株式会社ルータスワークス |
鈴木 修 | 株式会社かさぶた |
◆エクスパート・プロボノ
石田 祐 | 関西学院大学 |
岡田 彩 | 東北大学 |
鬼頭 美帆 | Center for Systems Awareness |
参加団体の皆さんからの一言
NPO法人沖縄青少年自立援助センターちゅらゆい
「ちゅらゆいは、沖縄で主に不登校やひきこもりで社会参加が厳しい子ども・若者たちに居場所を提供してきました。2007年より当事者の親を中心に任意団体として活動をスタート、2010年にNPO法人となりました。
沖縄県は県民所得が低いため、無料で利用できる居場所を展開し2013年には、那覇市に政策提言し生活保護家庭で不登校の子どもたちの居場所をスタートしました。この居場所は県内で初の公設民営居場所であり、その後取り組みが始まる内閣府『沖縄県子どもの貧困緊急支援事業』のモデルとなり、または国や県に対して提言を行ってきました。
現在は孤立予防として若者や高校生年齢を対象にした夜の居場所の運営や若者たちと仕事を作り出すアシタネワークスの運営を行っています。子ども・若者たちが主体的に社会へ参画できるよう活動を行っています。」
NPO法人子育てオーダーメイド・サポートこもも
「設立から18年目を迎え、私たち子育てオーダーメイド・サポートこももは妊娠~出産~産後・子育て~社会復帰と続いていく毎日を『家族みんなが笑顔で楽しく過ごしてほしい』と活動しています。
長年活動している中で、年々変化する親子の支援ニーズに応えるため、外部からの協力、組織体制や経営基盤の強化が必要と考えています。World In Youのメンバー、他団体の参加者とともに、プログラムと通してより良い子育て支援の在り方を模索し、地域全体で親子を支える環境を築いていきたいと思います。」
NPO法人チャリティーサンタ
「NPO法人化10周年を迎え、事業規模も大きくなり新規人材も増えていく変化の只中にある中、組織としてどうあるべきかや社会にどのような価値を還元できるかを改めて考えたく、単年・数年単位でなく長期的な視点で多様なセクターの方々と議論できることを楽しみにしています。」
World in Youによるボード&ガバナンス、社会課題解決に向けた協働などのプログラムに関心がある方は、info@worldinyou.org までご連絡ください。
◆World in Youについて: World in Youは、組織・セクター・国などの様々な境界を越えて、より良い社会を目指して共創するリーダーや組織、コミュニティを育てることをミッションに、これまで200以上の社会的ミッション企業や500名以上のビジネスリーダー、非営利組織のリーダーや学生たちにリーダーシップ育成プログラムを提供してきました。
訳書『非営利組織のガバナンス』(2020年、英治出版)