7/15 開催案内【World in You × Org #20】「見えない暴力」に立ち向かうAIモデレーション最前線ースロバキア発TrollWall AIの挑戦

デジタル上の「見えない暴力」に、どう立ち向かうか?
SNS時代の今、社会課題に取り組む人々が日々直面するのが、ネット上の誹謗中傷や差別的コメントです。活動の発信や当事者の声が、こうした“見えない暴力”にかき消されてしまう状況に、私たちはどう立ち向かえばいいのでしょうか。
World in Youでは、社会課題に挑む革新的な実践者をお招きする「World in You × Org」シリーズとして、今回はスロバキア発・オンラインヘイト対策の最前線を走るスタートアップ TrollWall AI の共同創設者・CEO Tomáš Halász(トマーシュ・ハラシュ)さんをゲストに迎えます。
TrollWall AIは、AIを活用してソーシャルメディア上のヘイトスピーチや有害コメントを自動検出・非表示にするモデレーションツールで、ヨーロッパのNGOや政治家、企業のアカウント保護に導入が進んでいます。人間に近い精度で「文脈」を理解し、複数言語・文化に対応するこの仕組みは、2024年のWorld Summit Award(WSA)でも高く評価され受賞しました。
本イベントでは、Tomášさんがどのような想いでこの仕組みを開発したのか、スロバキアにおけるデジタル上の差別や言論環境の課題などを伺います。SNSを通じた社会発信や当事者支援、ネット上の安全空間づくりに関心のある方にとって、ヒントの多い対話になるはずです。
WSAについて:
WSAは、国連により2003年に開催された世界情報社会サミット(World Summit on the Information Society)を端として、15年以上続くアワードで、デジタル・イノベーションを通じて世界を良くしていくスタートアップ、非営利団体、企業等を毎年40団体選出しています。受賞者は、2026年4月にオーストリアのウィーンで開催予定のWorld Congressにチームから2名招待され、世界180か国以上の起業家やエクスパートとのネットワークができます。今年も日本からの候補を募集しています。詳細はこちら。
今回のイベントは、英語で行います。
海外の起業家のお話を直接聞くことのできる貴重な機会です。ご興味のある方はぜひご参加ください。
お待ちしております!
◆日時: 7/15(火)16:00-17:00(日本時間)
最初の40分は活動紹介、最後の20分はWorld in Youとの対談。質問はZoomチャットにて受け付けます。
◆目的: TrollWall AIの活動やメンバーの想いを知り、社会課題に対しての理解を深める。
◆言語: 英語
◆形式: Zoom(リンクは下記フォームよりお申込いただいた方にお送りします。)
◆申込: こちらからお申込ください。
◆参加費: 無料
◆スピーカー:
トマーシュ・ハラシュ (Tomáš Halász) さん、TrollWall AIの共同創設者、CEO:
TrollWall AIについて
TrollWall AIは、SNS上で増え続けるヘイトコメントへの対応を目的に開発されました。ネット上の有害な言動が深刻化する中で、それを食い止めるための実用的な手段が求められていたのです。コミュニティマネージャーであり、社会活動家としても活動していたトマーシュさんは、有害なコメントをしっかりとフィルタリングできるツールの必要性を強く感じていました。
TrollWall AIのチームは、独自開発のAIを使って、有害なコンテンツを自動で検出・除去する技術を実現。現在では、7か国・数百のSNSアカウントを、誹謗中傷や reputational risk(評判リスク)から守っています。
また、新聞社やO2などの企業、PR会社、IIHFアイスホッケー世界選手権、軍関係の組織、さまざまな団体やNGOなど、多くのユーザーに活用されています。さらには、チェコ共和国のペトル・パヴェル大統領や、スロバキアのズザナ・チャプトヴァー大統領といった著名な方々にも利用されています。
お気軽にご参加ください!