12/3 開催案内:ボランティア・越境体験をキャリア・人生に活かすには?!

12月3日(水)18時半より、ボランティアや越境活動の意義をふりかえり、それぞれのキャリアや人生にどう役立てていけるかをテーマにしたイベントを株式会社activoさんとの共催でひらきます。
ボランティア経験者も、未経験者だけれども興味がある、という方もお気軽にご参加ください☆
ちょうどイベントの翌々日は国際ボランティア・デーもあり、これをきっかけに、皆さんとボランティアの楽しさや迷いも含めて話し合えるとうれしいです!
▼イベント詳細・お申し込みはこちら
https://activo.jp/companies/social_wednesday/articles/119396
【企画案内】
仕事の外での経験に、もう一度“意味”を見つける
ボランティアやプロボノなど、仕事以外で社会と関わる経験をしたことは、たとえ1日でも日常と異なる視点を得る貴重な機会です。
日常の職場=ホームを離れ、越境先=アウェイでの経験は、これまでの当たり前が揺さぶられる“違和感や気づき”があります。
それをホームに持ち帰り活かすこと――そのような「越境学習」の機会に本イベントをご活用ください。
社会人のボランティア経験者が集まり、肩書もなく経験も違う経験者がフラットに学び合える場です。
主催は、NPOとボランティアをつなぐ株式会社activo、ビジネスパーソンの越境をサポートし、NPOとつなぐ一般社団法人World in You。
企業と社会の“あいだ”をつなぐ「越境のリアル」に向き合う二者が企画しました。
【開催概要】
◆会場:NEC本社(最寄駅:田町駅、三田駅)
◆日時:12月3日(水)18:30~21:00(集合18:15~18:25)
◆対象:ボランティア・プロボノに参加した経験のある社会人の方、ボランティアに参加に関心のある/迷っている社会人の方
◆定員:20名(応募者多数の場合抽選)
◆参加費:無料
◆応募締切:12月1日(月)
◆申し込みはこちら
【プログラム】
<第1部>セミナー「ボランティア・越境体験を自分のキャリア(人生)に活かす」
一般社団法人World in You 代表理事 山本未生
<第2部>パネルディスカッション
登壇者
- 認定NPO法人チャリティーサンタ
- NEC 経営企画・サステナビリティ推進部門 コーポレートコミュニケーション統括部 プロフェッショナル 池田俊一さん
- 社会人ボランティア経験者
<第3部>グループワークショップ
ボランティア経験をリーダーシップやキャリアに活かすための、振り返り&対話ワーク
<交流会> *お飲み物・簡単な軽食あり
さまざまな業種の企業従業員の方から、既にお申し込みをいただいております。
他社のボランティア経験者と学び合う良い機会でもありますので、ぜひご参加ください。